茨城frogs7期生募集開始!説明会&応募詳細
- Admin Hitachifrogs
- 4月7日
- 読了時間: 3分
更新日:4 日前

1.茨城frogsって何?
「茨城から世界へ、本気の実践型プログラム」
茨城frogsは、茨城県にゆかりのある中学生~大学院生までの学生であれば無料で参加することができる、次世代のイノベーター育成プログラムです。社会課題の解決や未来を創るプロダクト・サービスの開発に挑戦し、グローバルな視点や起業家精神を養います。東京合宿や海外派遣研修(予定)を含む多彩な学びの機会が提供され、学校では得られない経験を積むことができます。

引用:平均学習定着率が向上する「ラーニングピラミッド」とは?https://career-ed-lab.mynavi.jp/career-column/707/
2.こんな人におすすめ

3.活動の流れ
※研修は主に週末の10:00~17:00に設定しております。(昼休憩あり) ※研修は対面(茨城県内の研修施設を中心に)またはオンラインにて実施。
>>>詳しいスケジュールを見る







4.昨年の様子
5.卒業生の声(Before / After)








frogsプログラムは、全国4エリア(北海道、茨城県、宮崎県、沖縄県)で展開しています。
これまでに卒業した先輩たちは150名以上。 茨城では38名が選抜されfrogs生として活動。
あなたと同じ志をもった仲間に必ず出会えます。
>>>卒業生の声をもっと見る
6.frogsプログラムの魅力3選
①世界で活躍する人とのつながりが得られる シリコンバレー、エストニア、フィンランド、ハワイ、台湾、日本など、世界を舞台に活躍する起業家/投資家/クリエイターがあなたの挑戦をサポートします。直接研修を受けられる機会や、自身のビジネスプランをプレゼン&フィードバックを得られるチャンス!

②参加費は完全無料(交通費も含む)
経済的困難が理由の教育格差をなくしたいとの想いから、プログラムにかかる費用(研修参加費、合宿費用、交通費など)は、すべて無料で提供しています。
「次世代リーダーを地域で育てる」そんな想いに共感する企業からの協賛金や、個人からの寄付金で運営しています。
>>>協賛企業一覧

③さらなる飛躍の場「海外派遣研修」
サービスを本気で事業化したい学生の中から選ばれた人には、さらなる成長の場「Leapfrog研修(海外派遣研修)」が待っている。今期は2026年1月にフィンランド研修を計画中。 過去の例:2022年度はシリコンバレーに1週間滞在し、企業訪問や起業家へのサービスプレゼンを行いました。

7.説明会・選考会について
【 茨城県内を中心に無料説明会開催/先着20名 】
内容:茨城frogsプログラムの説明、未来創造ワークショップ、卒業生トーク
参加費:無料 参加方法:事前申込み制。「説明会に申し込む」ボタンをクリックし、フォームへの回答をお願いします。(複数回参加OK)
申込締切:各開催日の前日23:59まで
<対面開催日>
・5月11日(日) 13:00~17:00 県南生涯学習センター
・5月17日(土) 13:30~17:30 筑西市中央図書館
・5月18日(日) 13:00~17:00 小山市生涯学習センター
・5月24日(土) 13:30~17:30 カシマサッカースタジアム
・5月25日(日) 13:00~17:00 水戸市民会館
・5月31日(土) 13:30~17:30 日立シビックセンター
・6月1日(日) 13:00~17:00 つくば国際会議場
<オンライン開催日>
・5月17日(土) 13:00~17:00
・5月18日(日) 13:00~17:00
-----------------------
【 選考会応募 〆切は6月8日(日)15:00 】
参加費:無料
応募方法:「選考会に応募する」ボタンをクリックし、フォームへの回答をお願いします。
※応募にはGoogleアカウントへのログインが必要です。
■一次選考会/オンライン
6月14日(土)or 15日(日)
※どちらか1日のみ参加。所要時間は1時間。
■最終選考会/対面
6月 21日(土)~ 22日(日)1泊2日の合宿型
※両日参加必須。会場は阿字ヶ浦クラブ(茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦9)
※ご応募の際は事前に研修スケジュールをご確認ください。
8.よくいただくご質問

やるか、やらないか
人生はシンプルにその2つ。
わくわくしたなら、動き出そう。
▼お問い合わせ
茨城frogs運営事務局
SNSのDM: 茨城frogs公式Instagram
Commentaires